オーストラリア男性、オーストラリア在住の日本人男性、そして国際結婚を目指す日本人女性が出会う場所、オーストラリアの国際婚活相談所オズマッチ。
オズマッチでは、毎月オンライン無料説明会と入会審査を開催しています。
無料説明会は、こんな方を対象にしています。
- 国際結婚や海外の暮らしにずっと憧れている
- 海外の出会い系アプリでは、真剣に結婚を考えている男性に出会えなかった
- 年齢でバッサリと切られる日本の婚活市場に失望している
- 残りの人生は思いっきり愛情表現されて暮らしたい
- 日本の文化や社会、そして日本の男性が、自分には合わないと感じる
- 国際感覚を持った日本人男性と結婚したい
- 積み上げてきたキャリアを堂々と誇って生きていける国で暮らしたい
- 海が好き、太陽が好き、オーストラリアが大好き!
ただし、無料説明会に参加できるのは、オズマッチに会員登録(無料)を済ませた方のみとなっています。
ご興味ある方は、会員登録(無料)を済ませておいてくださいね。登録完了までに数日を要しますので。
今回もオズマッチに興味を持ってくださった方々が無料説明会に参加してくださいました。
初の試みとして、日本人男性会員さんにも参加していただいたことで、男性と女性の視点の違い、抱える問題の違いなどを理解していただけたのではないかと思います。
オズマッチへ質問をいただきました
参加者のみなさんから、今回こんな質問をいただきました。
コンサルでは何を相談してもいいのでしょうか?
コンサル関連として、「 正会員になるとコンサルが受けられるとのことですが、具体的な例があれば教えてほしいです。 不安に思っていることなら何でも相談してよいのでしょうか?」というご質問をいただきました。「入会後のサポートについて、恋愛相談はいつでもできますか。月一回のコンサルはどのくらいの時間でしょうか。 」「コンサルや相談には担当のアドバイザーさんがつきますか?」というご質問もいただきましたので、併せてお答えさせていただきます。
正規会員になると、月に一度、マックブライドみさおのコンサルを受けることができるようになります。
正規会員になったときに受けていただく初回コンサルは60分で、プロフィールの徹底的な見直しと、お見合い候補のご相談、そしてお見合いがすでに決まっているようであれば、オンラインお見合いの注意点を細かく確認していきます。
2回目のコンサルからは基本時間は30分ですが、ご相談内容によっては30分以上かけてコンサルを行うこともあります。
ご相談内容ですが、婚活に関わることならなんでもご相談ください。ただし、人生相談、あるいはメンタルサポートのためのコンサルではありませんので、家庭内の諸事情や健康面についてのご相談は、その分野のスペシャリストにご相談されることをお勧めします。
コンサルは月に一度ですが、担当アドバイザーとはチャットワークというビジネスチャットツールを使って回数無制限で相談していただくことができるようになっています。遠慮なくご相談ください。
男性の加入条件はどんな基準になっていますか?
男性の会員登録条件は、女性の会員登録条件と同じです。
- 20歳以上
- 独身(または離婚成立日を約束できる)
- 犯罪歴がない
- 真剣に結婚相手を探している
- 登録に必要な真実の情報を記入できる
ただし、2023年8月より、登録条件の一つである年齢については、男性の場合は25歳以上へと変更となりました。
男性会員の会員数はどのくらいですか?
男性会員についての質問として「男性会員の国籍、年齢の比率を教えてください。また全員オーストラリア在住ですか?」「男性会員はオーストラリアのどの市に多く住んでいますか?」というご質問もいただきましたので、併せてお答えさせていただきます。
オズマッチの会員総数は、2023年7月1日現在で552名。男性347名 、女性205名。割合としては男性が全体の63%、女性が37%を占めています。
ほとんどの男性がオーストラリアの市民権、または永住権をもっており、将来もオーストラリアに住む予定の方ばかりとなります。
全体の5%ほどの男性がオーストラリア以外の国に住んでいますが、そのほとんどが英語を第一言語とする国(アメリカ、イギリス、ニュージーランド)の方達となっています。
2023年7月1日現在の年齢の比率は、男性20代9%、男性30代23%、男性40代28%、男性50代25%、男性60代13%、男性70代2%です。
日本に住みたいという男性会員はいますか?
オズマッチの男性会員のほとんどが、現在住んでいる場所に留まることを前提に婚活をしています。理由は、場所を変えることによって、現在の仕事やビジネスを手放さなければならなくなる可能性が高いからです。
一家の経済を支えていくことを考えた時、現在の職を手放す、ビジネスを手放す、ということはかなりリスクがあり、そのリスクを負ってでも日本に移住したいと考える男性は皆無と言っていいだろうと思います。
ただし、永住ではなく、ある一定の期間(数ヶ月から数年)だけなら日本に住んでもいいと考える男性会員はいます。それができる男性というのは、専門分野について長けており、その知識や経験を日本でも活かせる方、世界のどこでも展開できるビジネスモデルを持っている方、あるいは退職しているが経済的に余裕がある方、となります。
平均何人の人とお見合いして成婚になりますか?
とても気になるところですよね。
オズマッチの成婚カップルのほとんどが、一人目または二人目のお見合いで成婚していらっしゃいます。もちろん、3人、4人とお見合いしたのちに、とうとう探していた人に出会った、というカップルもいらっしゃいますが、日本の結婚相談所のように、20人30人40人とお見合いするというようなケースは、オズマッチではまだ一度もありません。
また、お見合いから成婚までは、およそ数ヶ月から半年が主流となっています。決してオズマッチがそのように推奨しているわけでもガイドしているわけでもないのですが、数ヶ月で成婚までたどり着くカップルは本当に多いです。
これはおそらく、お二人が交わすコミュニケーションの量が、おそらく日本で婚活しているカップルさん達より、数倍から数十倍多いからだろうと思います。交際に距離はあまり関係ありません。そのことはオズマッチのカップルさん達が証明してくれています。それよりも、どれだけ頻繁に濃いコミュニケーションが取れているかが成婚への鍵となります。
月会費のほかにお見合い料などはかかりますか?
月会費の中に、お見合い料、交際中のサポート料、コミュニティー参加料など、会員として活動するのに必要なサービスの全てが含まれています。
婚活イベントは有料ですが、毎月開催される正規会員のためのミートアップは無料でご参加いただけます。
イベントはどのくらいの頻度で行われますか?
「オンラインイ婚活ベントはどのくらいの頻度でありますか? グループコンサルやオンラインイベントは土日に開催されますか?」というご質問をいただきました。
オズマッチの人気婚活イベント【オンラインスピードデーティング】は、2022年までは隔月で開催していましたが、2023年からは不定期で開催しています。
とても人気の婚活イベントのため、告知から1時間から2時間で満席となってしまいます。婚活イベントの告知は、マックブライドみさおが配信するメール講座からとなりますので、【ゼロから始める国際婚活・メール無料講座】は必ずチェックしてくださいね。
婚活イベント以外には、正規女性会員だけが参加できるオンラインミートアップが第3土曜日の午前に開催されます。
真剣交際カップルと成婚カップルだけが参加できるオンラインミートアップが第3木曜日の夜に開催されます。
参加者様からのフィードバック
参加者の一部の方からフィードバックをいただきましたのでシェアさせていただきます。
遠距離でも、コミュニケーションができていれば成婚できることを知りました
◉ 説明会で一番印象に残ったことは?
男性との対面は一回でも十分なことがあるということ。オンラインでのコミュニケーションができていれば成婚に行きつく可能性があるということについて驚き一番印象に残りました。今までは対面が大事だと思い込んでいた為、会う機会を作るのに必死でした。そのことに気付かなければ私は対面の回数を重ねることを実行していたような気がします。間違った努力をしてたかもしれません。遠距離恋愛は大変な部分が多いですが、それを乗り越えられた相手との結婚が上手くいくことがあるのかもと考えさせられました。
◉ 本説明会の一番の収穫は?
男性会員さん達は住まいは男性が住みたい所が優先されるという事実がはっきりと理解できたことが一番の収穫でした。予想はしていたものの、私の思い違いもあるので男性の希望を理解できて良かったです。男性側としては職場に関連するのでそうだとは思っていたものの、日本に住む気持ちは殆どないという傾向が明確化し助かりました。その分、私の方で今から海外に住む準備(就活の方向性)や親の面倒を早めに進めていこうという意識が高まり、人生の優先順位が具体化されとても良かったです。
◉ 説明会を受ける前と受けた後の変化は?
説明会を受ける前はオーストラリアの結婚相談所は初めてなのでどんな所なんだろうと思っていました。説明会を受けた後、少しホッとしました。というのは女性は年齢が厳しく見られている婚活市場の中、年齢が近い男性の方とお見合いが組めるのだろうかという不安がありましたが状況を伺い不安が少し軽減されました。
◉ 今後、自分に許してあげたいことがあるとするならば?
今まで勉強や仕事で一生懸命、同時に婚活してきたことに対して自分を褒めてあげたい。将来、結婚できるできないに関係なく、悔いが残らないように今の時間を大切にしたい。今、相手が見つかっていないからと言って、人として魅力がないと思ってしまう自分を許してあげたい。
飛び込んでみたら意外にイケるかもと思えました
◉ 説明会で一番印象に残ったことは?
自分が気が付かないところまで他の参加者が質問してくれたこと。他の人の視点は参考になりました。
◉ 本説明会の一番の収穫は?
みさおさんから「今日すぐに写真を撮ってください」とアドバイスいただけたこと。
◉ 説明会を受ける前と受けた後の変化は?
もっと積極的に動かないとと考えが変わったことです。最初の一歩には勇気が要るけれど、飛び込んでみると意外に行けるかもと思えました。
◉ 今後、自分に許してあげたいことがあるとするならば?
ときどきスピードを緩めて走ること。
永住権取得がゴールではなく、むしろスタートであると知りました
◉ 説明会で一番印象に残ったことは?
男性会員は、オーストラリア人が95%を占めること。 自分のトライがいかに難しいか改めて実感しました。
◉ 本説明会の一番の収穫は?
オーストラリア現地で学生をしている方の中にも、結婚を考えている方もいるという情報を得たことです。
◉ 説明会を受ける前と受けた後の変化は?
婚活において、永住権取得がゴールではなく、むしろスタートであると知れたこと。
◉ 今後、自分に許してあげたいことがあるとするならば?
オーストラリアという新しい環境を求め行動したこと。
オズマッチ無料説明会申し込み
オズマッチでは月に一度、オンラインによる無料説明会と入会審査を行っています。オズマッチのサービスに関するご相談やご質問に、代表のマックブライドみさおが直接お答えささせていただきます。
ご興味がある方は遠慮なくお申し込みください。無料説明会も入会審査も無料でご参加いただけます。
次回の無料説明会は2023年8月5日 日本時間9時スタート。
入会審査は2023年8月5日 日本時間10時スタートです。
2023年8月5日の無料説明会は終了しました。
参加者の皆さんからいただいた質問やフィードバックは、海外での婚活を考えている方にはとても参考になるはずです。ぜひこちらのページをご覧ください。
8月の説明会 聞きたかった質問の答えがココにある!