海外で人気のヒプノセラピー(催眠療法)を婚活に活用すると、どうなる?

婚活が楽しい人と苦しい人

婚活の分かれ道 結局は「自信の差」

私はオーストラリアでオズマッチという結婚相談所を開いていますが、私自身の過去も含め、そして男性会員さん女性会員さんたちのパートナー探しに対する姿勢を見せていただきながら思うことは、楽しい婚活になるのか苦しい婚活になるのかは、結局は本人の自信の差なんだなあ、ということです。

ハンサム、美人、すらりとした体型、などなど、美しい容姿が婚活にもたらす影響は大きいですが、その容姿こそが、まさに自信に直結している最大の要素です。

肉体を鍛えている人、美容整形を受ける人、ダイエットする人、高額なもので身を包む人、それをする最大の理由は、自信をつけたいから、自信が欲しいから、がほとんでではないでしょうか。

好きな人に近寄られると逃げたくなるのも、もし本当の私を知ったら私のことを嫌いになるかも、という恐れ(自身のなさ)からですし、理想のパートナーをワンランク下げるのも、自身のなさからです。

パートナー探しをしているつもりが、実は、自分の自信のなさや自己肯定感の低さとの闘いになっている、というケースも多々あります。

自信、自己肯定感、自分嫌い、依存、力のある人に惹かれる、などなど、理想のパートナーと出会う前に、本来のあるべき自分に出会い、自信を回復させることのほうが大切なのかもしれません。

その自信回復にヒプノセラピー(催眠療法)が役立つとしたら?
あなたの婚活、もっとラクに楽しくなるかもしれません。

ヒプノセラピー(催眠療法)

ヒプノセラピー(催眠療法)とは

ヒプノセラピー(催眠療法)は心理療法のひとつで、催眠状態に入って自分の内面と向き合いながら、悩みやストレスの原因を探ったり、解決の糸口を見つけたりする療法だと言われています。

普段、私たちが感じている意識は「顕在意識」と呼ばれるもので、それに対して意識として自覚していないものが「潜在意識」です。ヒプノセラピーで催眠状態に入ると、とてもリラックスした精神状態になるため、潜在意識にアプローチしやすくなると言われています。自覚していなかった記憶や感情を思い出し、本来の自分のあり方を取り戻すことで問題解決を目指す療法のようです。

ヒプノセラピー(催眠療法)の歴史

ヒプノセラピー(催眠療法)の歴史は、古代のエジプトまで遡るそうです。「眠りの寺院」と呼ばれる場所があり、僧侶が唱える呪文のようなものによって信者が眠りにつき、心身ともに癒されていたとのこと。そしてこの手法は、紀元前4世紀ごろにギリシャに伝わり、さらにローマへと広がってたそうです。

その後、医師や大学の教授たちによって研究が進められ、1958年には米国医師会によって、催眠は有効な治療法であると正式に認められたというのですから、怪しい、なんて言ってるレベルのものではないようです。

ヒプノセラピー(催眠療法)の期待できる効果

ヒプノセラピーには、次に挙げるようなさまざまな効果が期待できると言われています。

・自己肯定感が回復する
・生きるためのヒントが見つかる
・自分の新たな一面に気づく
・ストレスの原因が見つかる
・やめたかった習慣をやめられる(喫煙や爪を噛む癖など)
・対人関係が改善する

私の出会ったヒプノセラピー(催眠療法)たち

私は10代半ばで拒食症になり、その病気を治すためにあらゆる治療を試みました。20代半ばごろまでは拒食症であることさえ知りませんでしたから(拒食症だと診断してくれる医師が、当時、私の住む田舎には存在していなかったんです)、胃腸科、婦人科、漢方医、整骨院、占い、お祓い、など、藁にもすがる思いで高額なお金を払って治療(治療とは呼べないものもいっぱい)に通ったものです。

拒食症だと診断された後は、摂食障害専門の医師によるカウンセリングを週に一度から月に一度受け続けました。実に20年以上もの長きに渡る間です。

その中で、もう万策尽きたと思った時、もしかしたら催眠療法で私の脳みそが書き換えられて、普通にご飯が食べられるようになるのでは?と思ったことがあります。

イエローページ(当時は一家に一冊、NTTから配布されるぶ厚い電話帳があり、それをイエローページと呼んでいました)をめくり、催眠術で検索。ヒプノセラピーなどという呼び名はまだ生まれておらず、認知度も低く、ただただ怪しいイメージしかない催眠療法でしたが、治してくれるなら、怪しくても、ぼったくられてもいい、と思った私がその時いました。

顧客ゼロの男性ヒプノセラピスト

イエローページで一件だけ見つけた催眠療法所。
震える手で電話をかけて予約をし、心配なので母に一緒についてきてもらうことにし、車を運転して教えられた住所に行ってみると、古いビルの2階に薄汚れた看板がのっかっていて、やっぱりどこからどうみても怪しい雰囲気満載なのです。

今ならまだ引き返すことができるかも・・・と思いながら車の運転席からちらっと2階の窓に目をやると、これまた薄汚れた白いカーテン越しに、なんと、白衣を着た男の人がこっそりこちらをのぞいているじゃありませんか。

私が久しぶりの久〜しぶりのお客だったのかもしれません。だから、窓からこっそりこちらをのぞいたのでしょう。
ギョッとして、その場から一目散に逃げ去ったのは言うまでもありません。

本当は真っ当な催眠療法師さんだったのかもしれませんが、今となっては確かめることもできません。ヒプノセラピーという洋名に変えて、明るく治療されていることを祈るばかりです。

ヒプノセラピスト見習い中の霊能者

私は霊能とか霊感というものに縁がなく、そういう能力を持った方ともご縁がないのですが、私の姉はどこからか何かをもらってきてしまう性格のようで、時々とっても具合が悪くなることがあります。そんな時に姉がすぐに駆け込んで行く場所(人)があり、私は姉にその女性を紹介されたことがあります。

霊能者?霊感者?よくわかりませんが、謎めいた人なのかと思ったら、ショートヘアーがとってもお似合いの明るく溌剌とした女性で、本業は小学校の先生だとおっしゃる。謎めいた神秘性というイメージが完全に狂いましたが、素敵な器で美味しいお茶をいただきました。

その彼女から、今、催眠療法を習ってるんだけど、練習台になってくれない?と後日連絡があり、興味本位で体験セッション受けさせていただきましたが、始終顕在意識がはっきりしていて、う〜ん・・・私が頑固者なのかな?お相手の女性に申し訳ないな、催眠にかかったフリだけでもしたほうがいいかな?などなど、ますます顕在意識が活発化し、リラックスどころではありませんでした。

相手を喜ばせたいとついつい思ってしまう私。
催眠療法にはかかりにくい体質かもしれないと、ちょっとがっかりしたヒプノセラピー体験です。

海外で受けたヒプノセラピー

そして昨年受けたのが、RTT(Rabid Transformational Therapy)と呼ばれるヒプノセラピーです。
ネットで検索してみましたが、日本語での説明が一切見つからず、もしかしたら日本でRTTの資格を持ってる方はまだ一人もいらっしゃらないのかもしれません。ビジネスチャンスかもですね。

セラピストであるソフィアさんとはビジネスコースで知り合い、彼女の素敵な人柄に惹かれ、ヒプノセラピーには全く興味がないのに、彼女がやっているものを見てみたくてセッションを受けてみることにしたという、変な動機です。彼女のセッションは8万円ですから、興味本位だけで受けてみるのはちょっと高額だったかもしれません。

ちょうどホリデー中だった私と夫。夫には申し訳ないけれど3時間ほど一人で観光してもらうことにして、一人、静かなホテルの部屋で、クッションいっぱい並べてリラックス体制に入ってセッションを受けることになりました。

ここではその時の内容は省きますが(別記事で書きますね)、受けてみてわかったことは、私たちの脳みそに深く深く染み込んだ思い込みや記憶は、一回の催眠療法で変革がおきるほど柔なものではないということ。

翌日に送られてきたソフィアさんの声が録音されたオーディオを最低でも3週間聞き続ける、というのがRTTの基本のようですが、とっても納得しました。
潜在意識の書き換えは、たった一度の催眠療法より、毎日のアファメーションだということです。

オーストラリアの結婚相談所が開催するヒプノセラピー(催眠療法)ワークショップ

講師 RTTプラクティショナー ソフィアさん

Sophia Marie Lightfoot is a Rapid Transformational Therapy Practitioner and Confidence Coach specialising in supporting women to break free from overeating, and move forward confidently towards achieving their goals and dreams.

She secretly struggled with overeating and low self-confidence for many years. In 2017, Sophia trained with Marisa Peer, creator of Rapid Transformational Therapy (RTT) and changed her life!

Since then, she’s transitioned from being a full-time Primary School Teacher to creating her own business where she inspires, uplifts, and empowers women to take control of their lives by healing from the past, living fully in the present, and creating a bright and prosperous future.

Sophia is also the mother of three beautiful children, aged 14, 18, and 20. She enjoys dancing, reading, travelling, and having great conversations.

潜在意識を書き換えて婚活を楽しくラクに

ソフィアさんは、ヒプノセラピストであると同時に、コンフィデンス(自信)のコーチでもあります。その彼女から、潜在意識を書き換えて、婚活の根っこにどんと居座る「自信」について、その回復と成長のさせ方の基本を教えていただくのが今回のワークショップとなります。

英語によるワークショップとなりますが、英語がわからないからやめておこう、と思う人にこそ参加していただきたいワークショップです。
だって、英語がわからないからやめておこう、という発想が、そもそも、自信と直結しているからです。

日時と参加者

日時:2021年3月7日(日)日本時間14時スタート
会場:オンライン会議室
参加費:無料
参加資格:オズマッチ女性エグゼクティブメンバー

残念ながら、このミートアップはオズマッチの女性エグゼクティブメンバーさん限定です。
無料会員の方、そして一般の方達は参加できません。
でも、どんなことを習ったのかは後日、ブログでご報告しますので楽しみにしていてください。

コメントする

error: Content is protected !!